メニュー
まなと
\ケアマネ試験にはコツがあります/

一念発起してケアマネ試験に挑戦
『独学100日で一発合格』を達成

ケアマネ試験は『図解』が効く!
をテーマに試験対策講座を執筆中

あなたの"ケアマネ試験へ挑戦する勇気"を応援するため発信しています。

第26回(令和5年)介護支援専門員実務受講試験(ケアマネ試験)問題31

キーワードリスト(タップで辞書へジャンプ)

認知症施策推進大綱、前頭側頭型認知症、MCI、軽度認知障害、意味性認知症

目次から気になる項目へジャンプ

過去問(第26回 問題31)

認知症ついて適切なものはどれか。

3つ選べ。

  1. 認知症施策推進大綱においては、発症を遅らせることを目指している。
  2. 運動不足の改善は、認知症の予防につながらない。
  3. 自分の意思で決定できるように支援することが大切である。
  4. MCI(軽度認知障害)は、すべて認知症に移行する。
  5. 前頭側頭型認知症の症状の一つとして、物品の名前が出てこない意味性認知症の症状がある。

正解と解説

正解は…

正解は、1,3,5

解説はこちら

  1. 記載の通り 詳細はこちらのページから
  2. X
    運動は認知症予防に効果がある。

  3. 記載の通り
  4. X
    MCIの患者が5年後に認知症になる可能性は約4割 ”すべて”など極端なことを言い出したら注意する

  5. 記載の通り 人格や行動に影響を及ぼすことが多い

知らなきゃ解けない!と嘆かない!
知らない中でどう解くかが合格のカギ

知らない場合、2と3を常識で判断する。
4の「すべて」をそんなわけないやろ、と判断できれば正解できる。

次の問題へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次から気になる項目へジャンプ