間違った道に進んでいることがわかった時には、躊躇せずにすぐさま引き返さなくてはならない。しかし、もはや引き返せないところまで来てしまっていたら
どうすればよいのか。その時は“リセット”してやり直すのが賢明だ。そして世界は今、大いなるやり直しの時“グレート・リセット”を迎えていることを、
老舗ニュース雑誌「Time」がフィーチャーしている。
■全世界の“グレート・リセット”が断行される日
アメリカの老舗クオリティマガジン「Time」の表紙を「グレート・リセット(The Great Reset)」の言葉が独占している。
毎年「今年の人」を選出するなど世論への大きな影響力を持つ同誌だが、現在の世界を覆うコロナ禍において、来年1月の“ダボス会議(世界経済フォーラム年次総会)”の
議題に予定されている「グレート・リセット(The Great Reset)」を最新号で全面的に特集したのだ。
アメリカの社会学者、リチャード・フロリダ氏の著作のタイトルでもあるグレート・リセットは、次世代の新しい経済と社会は大不況による“リセット”から
生まれることを予見する言葉である。この老舗雑誌は「COVID-19パンデミックは、私たちが望む未来について考える比類なき機会を提供しました。私たちの暮らしと
仕事のやり方を変える方法についてのアイデアを共有します」と記している。つまりコロナ後の世界を占うのがグレード・リセットなのである。
世界経済フォーラム(WEF)によると、グレート・リセットは「COVID-19危機の直接的な結果を同時に管理するために、グローバルな利害関係者が協力し合う緊急の必要性」
に対処し「世界の状態」を改善するための方策である。
これで百人位の犠牲で何億もの人々が助かる
何千人何万人を犠牲にして分配したところでその人たちは助からないよ
宝くじが当たるようなものだけど宝くじが当たった人で成功者がほぼ出てこないのと一緒
中間層を貧困層に落とすことで二極化を進めるだけさ
世界新秩序をグレートリセットと言い換えてるだけ
要は何十年か続けてきた意図した所得格差や雇用差別云々
正規 非正規云々
そういうところで区分分けされてきたから
あとは正社員以外コロナで死んでくださいってことだよ
投資家は貧民に住宅などでローンを負わせて、一見わからないように奴隷のように働かせていたけど、
コロナで奴隷が休み始めてしまった
もて余してると言えよ
金を集める努力と金を維持する努力で全員の人生が終わってしまう。いつまで経っても銀色の未来はやって来ない
鎖国最強やな
富裕層以外は全員貧乏で平等。
産まれた瞬間に人生が決まって、逆転不可能になる。
グレートリセットって言葉はNWOを目的とする
悪魔崇拝者、陰謀論でいう悪の親玉DS共が使う言葉で
表に出て来る単語じゃねーんだよ
俺みたいなのがグレートリセットが始まる!なんて言って
ずっと鼻で笑われていた言葉だ
それがTIMEに堂々と出るって事はもう隠さないし
計画を実行するって合図なんだ
俺達みたいのが浮上なんてしないよ
私財をなげうつつもりなのか、共産化が成ったらブルジョアとして吊るされるつもりなのか
バッタモノとして世界をタダ同然で買える
差別と賄賂を武器に不当な財産没収からも免れた
あとは永遠にこのシステムを維持するのみ
決して昔のように、群衆に自宅を襲われるような批判が向かないように、世の中の固定概念を維持させるのみ
カマラハリス大統領待望論みたいな
>「計画の目的は、気候変動とCOVID-19への取り組みを正当化するものとして、世界経済を社会主義に向けて動かすことであることは明らかです」(ジャスティン・ハスキンズ氏)
>この後の世界はグレート・リセットによって、グローバルな社会主義へと変貌を遂げていくことが大枠で決まっているということなのだろうか。そしてコロナ後の我々の暮らしと仕事がどんな様相を呈するのか、予断を許さぬ状況はまだ当分続きそうだ。
これは人としての尊厳だ
ヒトから人間への進化は暴力革命の否定にある
ガンジー以外誰もいない気がする
大企業のCEOが申し合わせたように大量に辞任している
コロナで大富豪達は大儲けをした
グレートリセット言い出す
もう計画は実行されている
バイデンが大統領に就任して終わりの始まり
クリントン(民主党)が大統領になった1993年の2年後
オバマ(民主党)が大統領なった2009年の2年後
日本に何が起こったか思い出せ
バイデン(民主党)に就任2021年の2年後にフラグが立つ
高度情報化社会のおかげで戦争が起きにくくなったから
格差の拡大が止まらない
富裕層が謎の富裕層しかならい伝染病でも起こらない限り
富裕層が考え直すことなんかないやろ
結果的により少数の裕福層に支配されることになる。
あと種籾も奪われる前に蒔いておくか。
どうせインサイダーみたいなそういうもんだ
自分たちだけ助かる道が”グレートリセット”
笑わせるなよな
企業優遇税制は個人に回らず企業だけにしか恩恵がないとかも言ってるし
バイデン本人も含め本物の金持ちは租税回避でいくら税率チョモランマされても余裕だからな
苦しむのは租税回避するほど稼いでいない年収1億未満のホワイトカラーの下っ端だけ
資本主義と共産主義の融和がプラウト主義なんだと思うけど、全てを平等にするわけではないが、資産に上限を設けるところなど
その上限超えた資金はどこ行くのっと
結局共産主義の特定政党の懐の中じゃないですかー
分配
中流階級が要らなかったんだよ。
富裕層と底辺層に二極化することで庶民は総中流と錯覚できる。
新自由主義でグローバル化して中国や東南アジア等も開発しつくしたら破綻しか待ってない
でもなんだかんだで開発され尽くすことはないんじゃない?
どんどん膨張と収縮を繰り返すが長期的には膨張している。
>>162
資本主義が今の形態のまま生き残る為には「宇宙」要素しかないw
宇宙に手が届かなければ近い将来今の人類文明は破綻して崩壊するとは思うね。
逆に宇宙に手が届くようになれば、そこにはほぼ無限の消費と拡大領域があるので、さらに資本主義は巨大化・高度化する事も出来る。
今まさに岐路に立っていると思うね。
カネに価値を見出す世界観が常に正しいと信じてる疑わない者、資本や資本の味方は、本来SDGsなんて取って付けたような
「その場しのぎ策」をマンセーしてちゃ本当はいかんのだけどねー。
そうなると正体バレてる寄生虫グローバリスト達は宿主に別の場所へ逃げられてしまうから、今、グレートリセットしたいんだろな
ぐうたらしてるやつはぐうたらしてるし、
血を吐くまで働くやつは、血を吐くまで働く
これは間違いない
グローバル金融で稼いでいる奴らは混乱こそが狩場
単純に「ルール変更」した方が稼げるからねw
もう定番中の定番となり、「上手いプレイヤーがゴロゴロ居るゲーム」で競争やってもなかなか勝てない。そこで、「グレートリセット」。
他のプレイヤーが見た事もないルールの新しいゲームで大会を始めまーす!リリース前にそのゲーム開発してたり、テストプレイしていた
メンバーらもそのゲーム大会に出場者しまーす!w
↑要はこーゆー話しだからね(´・ω・`)
SDGsとかが典型的だけど、あんな美辞麗句が何らかの福音に聞こえる奴は世界のカタチがどう変わっても(変えられてもw)搾取され続ける家畜的奴隷のままですわw
ルールが変わった事をチャンスだと思い込む奴らを何人作れるかだよね。
実際にそいつらにチャンスは無くルールを変えた側だけが利を得る。
ホーキングは機械が機械を再生産するようになって人類の歴史が終わると言ったが、徐々にいらない人間は労働社会から淘汰されるようになってる。
まだ人類はそこまでは進んでいないと思う。
家畜労働者があまりに増え過ぎた。
現代の小作人と言って良い
その小作人を解放する必要がある訳だ
100億こえたらさすがに地球もパンクしそうだし。
死んでイイ人はいないだろうけど、ある程度の人口調整は必要だと思う。