【体験談】効果を感じなかった”男性不妊治療”3選

こんにちは!
妊活中』で元『重度乏精子症』、まなとと申します。

男性不妊の治療、いかがですか?
進捗を感じない日々に疲れていませんか?

今回は乏精子症だった私が、『効果を感じなかった治療』をまとめました。

男性不妊症の治療は外科治療や補助療法を除くと、『生活習慣改善』がほとんどです。
そしてネット上には様々な『効果がある』と言われる生活習慣が溢れています。

数多くの情報にふれる中で、「一体どれが良いんだ!」と悩む人も多いはず。
今回の記事を通じて、自分の治療を選択するきっかけにしてもらえればと思います。

この記事はこんな人におすすめ!

  • 男性不妊症の治療の体験をきいてみたい
  • これからの治療に対して不安がある
  • いったいどんな治療からはじめればいいか、わからない
目次から気になる項目へジャンプ

前提条件

この記事を読んでいただくに当たってのお願いです。
医療従事者の端くれとして、ネットの情報に踊らされないようお願いします。

医師の治療方針に従うこと

ご自身や旦那さんが『男性不妊』と診断された場合には、必ず医師の治療方針に従ってください。
どうしても治療方針が合わない場合には、別の病院で治療を受けてください。

絶対に、最初からサプリメントや民間療法に頼らないでください。

外科的原因・ホルモン要因の治療を優先

まずは外科的要因、もしくは内的要因がないかどうかの診断を受けてください。
原因があれば、そちらの治療が最優先です。

私はまず『静脈瘤』『精管閉塞』『カテーテル』『ホルモン治療』など様々な検査と、それらの治療を行いました。
しかし、どうしても効果がでない。
そこでやっと、医師から「生活習慣改善」との指示を受けました。

効果を感じなかった治療3選

健康食品

精子の健康のためには『抗酸化作用のある食事』との思いから、がむしゃらに健康食品を物色しました。

  • トマトジュース
  • ルイボスティー
  • チアシード
  • エゴマ油
  • etc…

しかし、どれだけ飲んでも効果を実感することはできませんでした。

サプリメント

「精子にいい」とされるサプリメントは一通り試したと思います。

  • 妊活サプリ
  • 精育サプリ
  • 亜鉛(有機亜鉛も含む)
  • アルギニン
  • L-システイン
  • 各種ビタミン(C,E、葉酸)
  • etc…

しかしこれらを服用している間も、私の精子が改善することはありませんでした。
なによりサプリメントは値段が高いので、私だけでなく家計へのストレスになりました。

神頼み

『効果実感は無いけど、おすすめしたい』治療法です。
各種子宝のお守りは、先の見えない妊活のモチベーションを下支えしてくれました。
医療のような科学に基づいた治療で効果が無いときに、神や仏は頼りになります。

効果実感こそありませんでしたが、子宝のお守りは可愛いデザインも多いので、
「妊活夫婦の息抜き」としておすすめです。
精子への効果の実感はありませんでした。

効果がなかったわけではないはず!でも……。

以上が私が「効果を感じなかった治療3選」でした。

どの治療法も効果がなかったわけでは無いはずです!
これらの治療法の下積みがあったからこそ、改善した今があると思っています。

しかし「お金も時間も、手間をかけても改善しない」という無力感は、
私の妊活へのモチベーションが低下する要因になっていました。

男性不妊は原因が見つからないことも多い疾患だと、担当の先生から教えていただきました。
治療方法は「生活習慣の改善」であり、明確な指示はもらえません。
自分の生活習慣を少しでもいいものに変えようと、慣れ親しんだ生活リズムを変えることはとても大きなストレスにもなっていました。

自分で納得した治療法を選択すること

妊活は進歩が見えません。
だからこそ「納得感があり、自分の意志で続けられる治療を」と私は考えます。

妊活は長期間にわたって続ける必要がある治療です。
がんばりすぎて、モチベーションが低下してやらなくなってはいけません。

モチベーションに左右されず、長く続けられる治療を選択しましょう。

一緒にがんばっていきましょう!

まなと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次から気になる項目へジャンプ